本文へ移動

活動報告

活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

発達障害当事者の会

2024-03-19
NEW
1月に相双地区で開催された発達障害当事者の方の自助会『ぴあハート相双』の交流会に参加しました。当日は当事者と支援者あわせて10名近くが参加。初参加の方もいて、主催者も参加者も緊張しながらのスタートでしたが、長所・短所のワークをやっているうちに少しずつほぐれ、和気あいあいとした雰囲気になっていました。生きづらさを抱える方にとっての暖かい居場所がまたひとつ増えました♪『ぴあハート相双』は奇数月ごとに交流会を開催されているそうです。詳細はホームページをご覧ください。(ケアセンター 足立)
 
ぴあハート相双ホームページ
 

こどもを暴力や虐待から守るためにできること(CAPワークショップ)

2024-03-15
NEW
CAP(Child Assault Prevention)とは、こどもたちがいじめや虐待、誘拐、痴漢、性暴力など様々な暴力から自分を守るための教育プログラムです。1月16日に相双地域で支援者向けワークショップを開催し、19名の方に参加していただきました。ロールプレイで考える参加型学習で、こどもにも分かりやすく飽きさせない工夫が詰まっています!今回は支援者向けでしたが、「自分のこどもに受けさせたい」と、つい保護者目線になっていました。残念ながら、相双地域ではCAPワークショップの実施数はまだ少ないので、この地域でひとりでも多くの大人やこどもにCAPワークショップに触れてもらえたら、と願ってやみません。こどもCAPふくしまの皆さん、遠いところから来ていただき、ありがとうございました!来年以降も支援者向けに実施できたら嬉しいです。(ケアセンター 足立)

ワークショップに参加して

2024-03-11
2月3日(土)に、南相馬市のゆめはっとにて、ワークショップが開催されました。なごみと朝日新聞厚生文化事業団のコラボで実現。「みんなで描く、住み心地のよいまち」というテーマで行われました。私も、実行委員のメンバーとして参加し、司会という大役を任されました。開会前まで、緊張もしていて、いかに気を紛らわすかを考えていました。でも、始まってしまうと、アドレナリンが出ているのか、それほど緊張はしませんでしたが、司会原稿を持っている手は、すごく震えていました。司会の中で、少し遊び心のある言葉を組み込んで話しました。まったく反応がなかったらどうしようと不安もありましたが、参加された皆さんが、思ったよりも反応を示してくれたので助かりました。個人的には、もう少しスムーズに「間」をつなげたら良かったと思いましたが、全体的には楽しく司会を務めさせてもらいました。ありがとうございました。(訪問看護 一ノ瀬)

Myじんけん宣言

2024-03-08
昨年11月に私たちは「障害のある人の人権」をテーマに研修会を行いました。
(その時の記事はhttps://soso-cocoro.jp/pages/12/detail=1/b_id=51/r_id=818/#block51-818参照)。研修で学んだことを活かし、人権ライブラリーにて「Myじんけん宣言」をしました。
人権を尊重しあう職場をつくります!(事務 唯野)

飯舘村で女子会始動♪

2024-03-05
飯舘村役場いちばん館で女子会を始めました。12月はお好み焼きづくりに挑戦。自分で作るのは初挑戦の10代女子ふたりとお好み焼きを焼いて食べました♪キャベツたっぷりでふんわりしたお好み焼きはとっても美味しかったです!会の名前もみんなで相談し、お好み焼きの「好」に「女子」をかけて、『飯舘お好み会』に決定しましたー(^-^)参加者それぞれが自分の好きなことを楽しむ時間にできたら素敵ですね。(ケアセンター 足立)
相馬事務所
南相馬事務所
特定非営利活動法人
相双に新しい精神科医療保健福祉システムをつくる会
 
■相馬事務所
〒976-0016
福島県相馬市沖ノ内1丁目
2-8
TEL.0244-26-9753
FAX.0244-26-9739
 
■南相馬事務所
〒975-0007
福島県南相馬市原町区南町3丁目2-7
TEL.0244-26-9353
FAX.0244-26-9367

1
0
4
5
2
2
TOPへ戻る