活動報告
活動報告
会報35号発送作業風景
2023-09-29
なごみでは、日ごろの活動の様子をお伝えするため、会員の皆さまや関係者の皆さまへ、定期的に会報を作成し発行しております。今回発行予定の会報35号の封筒は、これまでよりサイズが大きく、分厚く、また発行数も多くなっております。その理由は、会報の他に、なごみの10周年記録誌「10年間の記録~なごみあしあと~」を同封させて頂いた為です。10周年という節目を迎えるにあたり、これまでのなごみの活動を振り返り、なごみが行ってきたことは何か、私たちの活動にはどのような意味があったのか、考えながら作成した記録誌になります。ぜひ、お手元に届きましたらお目通し頂ければ幸いです。
到着まで、もうしばらくお待ちください! (なごみ広報管理委員会より)

10周年記録誌完成!
2023-09-27
法人設立10周年の記録誌が完成し、ようやく配布の準備が整いました。これまで多くの方々に支えられて活動を継続することができましたことに御礼申し上げます。10周年には少し遅くなってしまいましたが、ユニークでなごみらしい記録誌になったと思います。
あれからもう10年でしょうか、まだ10年でしょうか。日本全国で次々と災害が起こる中、東日本大震災のことだけを語ることは少なくなりました。復興という言葉を聞く機会も減りました。これからの10年がどのようなものになるか想像もつきませんが、なごみが残してきた“あしあと”が、様々な課題を抱えながら地域で生活するどなたかの一助となることを願っております。(アウトリーチ 西内)

花紙アート
2023-09-25
花紙を水につけて丸めて乾燥させるとカチカチに固まります。それを利用しての作品作り。花紙を丸める作業が楽しくて、みんなで無心になって作業してしまいます。100均にも売っていて、力も不要なので高齢者やこどもでも挑戦できるので、興味のある方はぜひ♪(ケアセンター 足立)

駐車場除草剤散布に奮闘
2023-09-20
猛暑が続く中、事務所の駐車場は雑草が伸び、荒れていました。そんな中、普段から職場の美化に意欲ある職員が除草剤散布を自ら申し出てくれました。除草剤の説明書を読みながら、丁寧に散布を行っていました。この取り組みは、他の職員にも好評で、職員の気持ちも駐車場もスッキリする活動に感謝です。(アウトリーチ 唯野)

流しそうめん
2023-09-01
流しそうめんをしました!!
竹を切り出すことから始めて、すべて手作りで準備をしました。猛暑が続いて萎えていた食欲も復活し、追加で急いで麺をゆでる場面もありました。スタッフと支援対象の方が一緒になって食べながらわいわいがやがやと話していて、暑さを忘れるような楽しいひと時になりました。(アウトリーチ 創)
