本文へ移動

活動報告

活動報告

訪問のひと場面(栄養指導)

2023-06-21
アウトリーチ支援対象者のAさんは、薬の副作用・食べることが好き・運動の機会が少ない、などの理由で体重が増加。自身でも『体重を減らしたい』と思ってはいるものの、具体的にどうしたらいいのか?と困っていました。そこで、Aさん向けの栄養指導&勉強会を訪問時に行いました。
 
第1弾
スタッフが作成した〈野菜を最初に食べる〉ことをオススメする資料を使って栄養指導を実施。Aさんは内容を静かに聞いた後、「消化について分からなかった・糖尿病はなぜ良くないのか?」との声が。本人が理解したかどうかを確認しながら、簡単な言葉を選びながら質問に答えました。
当たり前のように聞く・使う言葉でも、改めて分かりやすく伝える、というのは難しいものですね。スタッフも良い勉強になります!
 
第2弾
Aさんの食生活を振り返ると、『脂質』の摂取が多かったです。そこで、脂質(油・脂肪)についてのお話をしました。(塩分も気になるところですが、それは置いておいて…)
Aさんがよく食べるという、緑〇たぬき、ポテトチップスには何gの油があるのか?前日の食事で摂取した油は合計何gなのか?本人と一緒にiPadを使いながら油の摂取量を計算。そしたら、推奨される量よりも10g多かったです。たかだか10gじゃ~ん、…と思った方! 油10gを消費するには、13分の散歩や休憩なしで15分のもも上げ、が必要なのをご存知ですか?私は知らなかったです…。
痩せるために食事に気をつけるか…、運動を頑張るか…、Aさんの選択やいかに!?
To be continued…?
(アウトリーチ折笠)
相馬事務所
南相馬事務所
特定非営利活動法人
相双に新しい精神科医療保健福祉システムをつくる会
 
■相馬事務所
〒976-0016
福島県相馬市沖ノ内1丁目
2-8
TEL.0244-26-9753
FAX.0244-26-9739
 
■南相馬事務所
〒975-0007
福島県南相馬市原町区南町3丁目2-7
TEL.0244-26-9353
FAX.0244-26-9367

1
2
8
5
4
6
TOPへ戻る