活動報告
活動報告
リフレクティングトレーニング
2023-02-07
なごみでは、福島県立医科大学看護学部の研究の一環で、リフレクティングを用いた実践へ向けたトレーニングに取り組んでいます。
※詳しくは、“福島県立医科大学看護学部チーム精神看護” を検索ください。 ⇒チーム精神看護|福島県立医科大学看護学部 (team-mhn.com)
リフレクティング(以下、リフレク)は、1対1の面談に『チーム』という複数人が加わり、相談者が語った事柄について「ああでもない、こうでもない。」と語り合います。(相談者とチームは言葉を交わしません。) チームのやりとりを相談者が聞くことで、新たな視点や気づきを得ることができるといわれています。
本日、相談者役のスタッフからは「訪問時に、自分が色々なことに気づいていたことが分かった。すっかり忘れていた。」「ご本人の話を具体的に聞いているようで、聞いていなかったかも…。」といった感想がありました。
リフレクティングは奥深く、大変興味深いです。今後も、実践で活用できるようトレーニングを重ねていきます。
(アウトリーチ 金澤)
