なごみ関連よみもの紹介
冊子:心とからだのおはなし~楽しく学ぶ性教育~
冊子(ページ順)ダウンロードはこちら (2019-04-11 ・ 1000KB) |
冊子(中綴じ小冊子用)ダウンロードはこちら (2019-04-11 ・ 990KB) 2ページ集約、両面印刷(短辺とじ)で印刷するとA5小冊子として印刷できます。 |

このリーフレットは、「性教育ってよく分からない」「こどもに、どこまで、どうやって教えたらいい?」と感じる人のために、発達年齢別におススメの本をまとめたものです。
性教育の目的は、正しい性の知識を学ぶことで、自分の心とからだを大切にし、望まない妊娠や性感染症、性暴力から身を守ることです。
絵本は誰でも手に取りやすく、年齢を問わず楽しく無理なく学ぶことができます。性教育を始めるのに遅すぎるという事はありません。リーフレットで紹介した本はほんの一部ですので、自分の好みの一冊を探してみてもいいかもしれません。まずは一冊、手に取ってみるのはどうでしょうか?
冊子:福島こころのケア実践と教訓(世界の医療団となごみ著)
冊子ダウンロードはこちら (2019-04-11 ・ 6579KB) |

世界の医療団となごみが、福島県浜通りで行ってきた支援活動について、1冊にまとめました。なごみが出会ってきた被災地で暮らすみなさんの笑顔も満載です!ぜひご覧ください。
書籍:災害看護と心のケア―福島「なごみ」の挑戦(米倉一磨著)

相馬広域こころのケアセンターなごみセンター長の米倉が、震災直後から現在に至るまでの被災地における活動記録を本にまとめました。(岩波書店2019/3/7出版)