活動報告
活動報告
けんちん汁作り
2016-01-18
なごみCLUBでけんちん汁を作りました。
けんちん汁は精進料理なので肉は入らないのですが、Kさんの強い要望により豚肉と餅を投入しました。味付けも、みそ味、しょうゆ味で真っ二つに意見が分かれましたので、味噌としょうゆ味2つ作っちゃいました。けんちん+トン汁+味噌+醤油&餅は最高でした。(文責 大谷)

希望の灯り
2016-01-15

小高サロンはじめました。
2016-01-08
12月から、南相馬市の小高区でサロン活動を始めました。
お茶を飲んだり、おしゃべりをしたり、ちょっとした窓飾りを作ってみたり。年末最後の日にはホットケーキを焼いてみんなで頂きましたよ~。1枚目の写真は色々忘れ物をしてしまい、ペットボトルで即席の入れ物を作ってスタッフが混ぜ混ぜしているところです。これぞ主婦の知恵。
なごみの小高サロンは毎週水曜日の午前中、小高駅近くの「おだかぷらっとふぉーむ」で皆様をお待ちしております。ぷらっと立ち寄って行かれませんか?(文責 足立)

相馬小高神社の梅の花
2016-01-07
小高区での活動の帰りに、相馬小高神社に寄りました。国の重要無形民俗文化財に指定されている野馬懸を行う場所です。
今年は南相馬も暖かい冬で、境内の梅の花が咲いていてビックリしました。(文責 伏見)
今年は南相馬も暖かい冬で、境内の梅の花が咲いていてビックリしました。(文責 伏見)

シンポジウムのお誘い
2016-01-07
東日本大震災から5年が経とうとしています。震災5年目を迎え、被災地では何が起こっているのか、そこに生きる人々の今の姿について、被災地支援に携わる支援者を招いて、一緒に考えるシンポジウムを開催します。
2月14日(日)12時~16時半、場所はコラッセふくしま(福島駅前)です。なごみの活動映像など、なごみ紹介ブースも準備しておりますので、みなさまのご来場をお待ちしています!参加の申し込みとシンポジウムの詳細はシンポジウムHPからどうぞ!...
http://f-sympo2016.com/index.html (文責 足立)
