本文へ移動

活動報告

活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

新任研修のフォローアップ研修

2016-11-25

相双地区の保健福祉部署に今年度新たに配属された行政職員の方に向けて、新任研修の後のフォローアップ研修を実施しました。参加された新任者の方はみなさん真剣に研修に参加してくださっていました。なごみとしても、保健福祉の部署で働いている方との顔の見える関係作りのための貴重な機会をいただきました!(文責 足立)

なみえ相双会とはらまちクラブ

2016-11-24

なみえ相双会のサロンのお手伝いをしています。なみえ相双会は、浪江町から相双地区に避難している住民の方の自治会です。8月に南相馬市NPO法人はらまちクラブの方に、笑いレクリエーションをしていただきました。12月にもはらまちクラブの方にお手伝いいただきます!今度のテーマは何でしょう?楽しみにしています。(文責 伏見)

大きな揺れ

2016-11-22

今朝は大きな地震がありました。震災当時のことを思い出した方も多いと思います。なごみスタッフの中でも久しぶりにスタッフ自身の震災体験が話題にあがり、スタッフにもそれぞれの3.11の体験があることを改めて感じました。今夜みなさんがゆっくり眠れますように。(文責 足立)

南相馬市の健康福祉まつり

2016-11-18

南相馬市の健康福祉まつりで、なごみブースを開きました。恒例の一休みコーナーと子どもの遊びコーナーです。今回は、おだかぷらっとほーむさんのアイディアで、チェルノブイリの子どもたちへのクリスマスカード作りもしました。子どもたちの作品は、とても可愛らしく暖かみのあるもので、きっと喜ばれることでしょう。(文責 伏見)

11月の「男性のつどい」

2016-11-15

以前よりメンバーから希望のあった鹿狼山登山(標高430メートル)をしました。今回は1.4キロの樹海コースをつどいメンバー5名とスタッフで「無理せず自分のペースで頑張ろう」を合言葉に山頂を目指しました。最初は途中の休憩所まで行ければ…といった雰囲気でしたが、いざ休憩所までいくと「ここまで登ったなら最後まで!」とみんなの気持ちも盛り上がり、最後はつどいメンバー全員が山頂まで登りきることができました!山頂には鹿狼神社があり、メンバーの中には神社の施工に係わった方もいて、24年ぶりに鹿狼神社を見たとのこと。「一人で山頂まで登るのは無理だけど、みんなと一緒だとできるもんだ」とメンバーの感想。一人ではできないこともチカラを合わせれば達成できることが実感できた貴重なつどいとなりました。(文責:木川田)

相馬事務所
南相馬事務所
特定非営利活動法人
相双に新しい精神科医療保健福祉システムをつくる会
 
■相馬事務所
〒976-0016
福島県相馬市沖ノ内1丁目
2-8
TEL.0244-26-9753
FAX.0244-26-9739
 
■南相馬事務所
〒975-0007
福島県南相馬市原町区南町3丁目2-7
TEL.0244-26-9353
FAX.0244-26-9367

0
9
8
2
2
9
TOPへ戻る