活動報告
活動報告
懐食(なつしょく)~春の手づくり和菓子~
2021-05-26
「懐食」の生みの親・伏見さんが、ぼたもちと桜餅を手づくりしてふるまってくれました。ぼたもちは、地方によって「はんごろし」と名前が変わったり、秋には「おはぎ」と呼ばれたりと、たくさんの名前を持っています。伏見さんが今年作ってくれたぼたもちは、もち米の中に甘いあんこが包まれていて、外側にはゴマがかかっていてほんのりしょっぱく仕上げてありました。絶妙の甘さと塩加減がたまらない一品でした!桜餅も、桜の葉から漂う桜の独特の香りと塩加減が食欲をそそります。桜餅の香りが春を感じさせてくれる一品ですよね。スタッフでペロリと平らげてしまいました♪(ケアセンター 足立)
※懐食とは、「あぁ懐かしいな~」「もう1回食べたいな」と思い出す料理のことです。
