八方内仮設のサロンで鮭汁をつくりました。
震災前はこの地域では秋の定番料理だった鮭汁。
震災後は食べる機会もめっきり少なくなっていました。
サロンで鮭汁の話題が出ると、みなさんから「食べたい」という声があがり、サロン活動の中で作ることになりました!
鮭汁に使う鮭は、いちばん星プロジェクトの星さんにご紹介いただいて、新田川太田川漁業協同組合のみなさんにご厚意でいただいたものです!
いちばん星プロジェクトは南相馬市で農家民宿「いちばん星」をはじめ、地域のコミュニティ作りや地元生産者さんを応援する活動などをされています。
主役の鮭は相馬沖で朝捕ったばかりの新鮮なもの!立派な鮭です~。
ぷりっぷりです。そしていくら付き。
野菜は世界の医療団からのご支援で用意いたしました。
いざ鮭汁作り! (その2に続く)